地元の特徴を生かしたグルメが味わえる道の駅。丼物、バーガー、ラーメンなど、各地の名物料理を気軽に楽しめる。食後やおやつのスイーツも忘れずに!
音更町・竹内養鶏場の卵「米艶」を使用。隠し味にホワイトソースを加え、さらにグレードアップ。地元野菜も味わえて、ごちそう感満点。カレーソース1400円もある
◎洋食プチジョア
音更産大袖振大豆を使ったきなこの甘みと香り、深いコクが満喫できる
◎CHA-YA GREEN
音更町
国道241号沿い
おとふけ なつぞらのふるさと
美瑛産もち豚を100%使用したパティを、美瑛産小麦を使ったバンズでサンド。美瑛のおいしさをたっぷり詰め込んだ逸品
◎BETWEEN THE BREAD
スーパーフード「スピルリナ」を使い、青い池をイメージしたブルーポンドソフトがおすすめ
◎BETWEEN THE BREAD
美瑛町
道道966号沿い
びえい しろがねびるけ
「はまなか ほえいとん」使用の豚丼に、地元産のカキのフライをトッピング
◎レストラン エスカル
モカソフトにオイスターソースを加えたカップソフト
◎オイスターカフェ
厚岸町
道道123号・ 国道44号沿い
あっけしぐるめぱーく
特産のシジミを使用。さっぱりなのにコクがあるスープが美味
◎レストラン
近くの宇野牧場の生乳を使用したソフトクリームをどら焼きでサンド
◎売店
喜茂別町に隣接する留寿都村のブランド豚「ルスツ豚」使用。サラダ・味噌汁・漬物付
◎レストラン味処 四季彩
函館酪農公社とコラボした一品。卵不使用
◎テイクアウトコーナー
喜茂別町
国道230号沿い
ぼうようなかやま
2種類の生ウニを自分でご飯にのせて味わう丼はボリューム満点!通年提供
◎レストラン(11~14時)
洞爺湖畔にある牧場の新鮮なミルクだけを使用(写真はダブル450円)
◎レークヒル・ファーム
サーモンとイクラを中心に、ボタンエビやホタテなどを豪快に盛り付けた一品
◎海鮮丼とと丸
いちごプリンの上に、ミルクソフトとサクサクのさけクッキーのトッピングが相性抜群
◎BonBon BERRY HOKKAIDO STAND
知床産のホッケを氷温乾燥し、旨みを凝縮。注文してから焼き上げるのでおいしさも格別だ
◎レストラン
知床に生息するこけももをイメージした、少し酸味のあるさっぱり味
◎カウベリー