るるぶ

【小笠原諸島観光モデルコース】5泊6日&11泊12日プラン|船の中の過ごし方も紹介

現地ではどんなプランが可能なの?移動の船の中ではどう過ごすの?具体的なモデルプランを参考に、さまざまな不安や疑問を解決しよう!

二見港に停泊する「おがさわら丸」と「ははじま丸」

定期船「おがさわら丸」は、
東京〜小笠原(父島)間を6日で1航海

小笠原までは空路はなく、海路のみ。唯一の定期船「おがさわら丸」は朝11時に東京・竹芝を出発し、24時間の船旅を経て父島へ到着。基本、6日で1航海なので、小笠原の旅には最短でも6日間が必要。
※夏期などの多客期は異なる場合あり

※上記プランの6日目と7日目、おがさわら丸が竹芝港に1日停泊する場合は、「ロング11泊12日プラン」は、12泊13日となります。チケット予約時など、ご注意ください。

亜熱帯に属する小笠原諸島は一年中温暖で、夏はTシャツ、冬でも薄手の長袖で十分。日差しは通年強いので日焼け防止策はしっかりと。船で海へ出る場合は濡れることがあるので季節にかかわらずウインドブレーカーなどを用意しよう。また、山や森に行く場合は、歩きやすい靴と長袖・長ズボン、雨ガッパを忘れずに。

おがさわら丸が唯一の交通手段となる小笠原諸島への旅は、船での時間も大事なポイントの一つとなる。おがさわら丸で24時間をどのように過ごすのか、事前にシミュレーションしておこう。

竹芝客船ターミナルに到着

ターミナルに着いたら8番窓口で乗船手続きをし(受付9時30分〜10時40分)、搭乗券を受け取ろう。 ※旅行会社等での予約や当日券の場合は異なります

搭乗券

おがさわら丸出港

乗船時に搭乗券を係員に提示してチェックイン。小笠原諸島・父島までの長〜い船旅がいよいよスタート!船酔いが不安な人は乗船前に酔い止めを飲んでおこう。

2等和室〜特2等寝台では、レディースルームの用意もある。数に限りがあるので予約時に申し込もう

船内レストランでランチ

出港後、船内レストランがオープン。カレーや麺類のほか、季節限定で島食材の料理も。島塩ラーメン&半チャーハン1400円、若鳥の唐揚げ&コロッケ1380円はランチの人気メニュー♪

甲板や船内でのんびり

甲板に出て海を眺めていると、伊豆諸島の島々が見えてくる。どの島も大きさや形が異なり、とっても個性的。船内を散策して楽しむのもいい。

ヨーロッパ行きの飛行機より時間がかかるおがさわら丸。本、音楽、トランプ、ゲーム機など、時間つぶしアイテムは必携!

観光レクチャーに参加

船内レストランで開催される小笠原の観光レクチャーで(年末年始、GW、7・8月は除く)情報収集を。

レストラン内でスクリーンも駆使して解説

展望ラウンジでおやつ

海を見ながらのんびり過ごせる特等席。船内で焼いたアップルパイやたこ焼などの軽食、おが丸かき氷、島塩ハチミツトーストなどオリジナルメニューを堪能しよう!

船上で優雅にディナー

夕食は、小笠原の食材を使ったメニューを試してみたい。食後は展望ラウンジで乾杯♪小笠原の島ラムベースや、島パッションリキュールベースのカクテルが楽しめる。

点灯。グッドモーニング

翌朝、早く起きられたら甲板へ出て朝日を見よう。360度広がる水平線がだんだんと赤く染まり、太陽が顔を出す船旅ならではの瞬間は感動モノ!

朝ごはんを食べよう

レストラン、展望ラウンジは7時からオープン。レストランは和洋定食500円から単品小鉢まで用意。展望ラウンジでは朝食セットのサンドイッチが一番人気!

小笠原・父島に到着

小笠原に近づくにつれ、だんだんと気温が高くなり、海もどんどん青くなってテンション急上昇〜♪

二見港には更衣室はないので、船の中で半袖に着替えておこう

シャワールーム、菓子やカップ麺などを販売する売店などのほか、展望ラウンジなどもある。

レストランChichi-jima

小笠原の食材を使用した料理や、オリジナルメニューが多数。

時間

東京→父島便/ランチ11時15分〜13時30分LO、ディナー17時30分〜20時30分LO、朝食7時〜9時30分LO。父島→東京便/ディナー17時30分〜20時30分LO、朝食7時〜8時30分LO、ランチ11時30分〜13時30分LO

シャワールーム

男女別に6カ所。タオル、石鹸、シャンプー類は無料。24時間利用可

展望ラウンジHaha-jima

小笠原の海をイメージしたラウンジ。軽食などがある。

時間

東京→父島便/11時~20時30分LO/7時~9時30分LO。父島→東京便/15時~20時30分LO/7時~13時30分LO

ショップドルフィン

おがさわら丸オリジナルグッズなどのほか、小笠原の特産品なども

おがさわら丸の船室は、特等、特1等、1等、特2等、2等寝台、2等和室があり、旅客定員は882名となる。

特等

キングサイズベッド1台に、バス・トイレ付き。テレビ、冷蔵庫、ドライヤーなども揃う

一等

シングルベッド2台とローテーブル1つ。テレビも完備

二等和室

大広間で相部屋。マットレス、掛け布、枕が付く

レストランでは、小笠原産の食材を使ったメニューのほか、和食・洋食・中華料理をバラエティ豊かに用意。ランチとディナーは同メニューになる。
※記載内容は変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

さばの味噌煮(ご飯、味噌汁付き)1250円

チキンのトマト煮サフランライス付1800円

オムライス1100円

このエリアの宿泊予約はこちらから!(るるぶトラベルサイトへ)

このエリアの前売り電子チケットはこちらから!(JTBのサイトへ)

●このページは『るるぶ小笠原 伊豆諸島』のコンテンツを元に作成しています。 ●掲載のデータは2024年10月末日取材時点のものです。料金、営業時間、定休日、メニュー等の営業内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。 ●掲載の料金は、原則として取材時点で確認した消費税込みの料金です。また、入園料などは、特記のないものは大人料金です。 ●定休日は原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。 ●掲載の利用時間は、原則として開店(館)~閉店(館)です。ラストオーダーや入店(館)時間は、通常閉店(館)時刻の30分~1時間前ですのでご注意ください。ラストオーダーはLOと表記しています。 ●掲載の温泉の泉質・効能等は、各施設からの回答をもとに原稿を作成しています。 ●掲載の宿泊料金は、原則として、シングル・ツインは1室あたりの室料です。1泊2食、1泊朝食、素泊に関しては、1室2名で宿泊した場合の1名料金です。料金は取材時点での消費税率をもとに、諸税、サービス料込みで掲載しています。季節や人数によって変動しますので、お気をつけください。


詳細は最新版のるるぶで!るるぶ小笠原 伊豆諸島

るるぶ小笠原 伊豆諸島

世界自然遺産の小笠原諸島や東京から意外に近い伊豆諸島のおすすめスポットやアクティビティ、島グルメ&みやげなどを徹底ガイド! 小笠原諸島では、イルカと一緒に泳いだり、クジラの豪快な姿を観察できるほか、シーカヤックやダイビングなどのマリンアクティビティが充実。貴重な自然にふれられるハイキングも魅力です。 伊豆諸島には、日本ジオパークに認定された大島、花と緑に囲まれたひょうたんの形の八丈島、ガラス体験や温泉が楽しめる新島や式根島など、個性豊かな島がたくさん。 ゆったりとした島時間のなかで、リフレッシュしたい人におすすめの1冊です。

旅する本棚