湖面に映し出される大輪の花。びわ湖周辺では、毎年いくつもの花火大会が開催されており、多くの人を楽しませている。なかでも人気の花火大会の楽しみ方と、花火鑑賞の際に泊まりたいおすすめ宿をご紹介
びわ湖大花火大会の色鮮やかなスターマイン。花火の色を映す湖面も美しい
びわ湖は日本一の面積を誇る湖。打ち上げられた花火は、穏やかな湖面に映し出され、立体的な色彩を楽しめるのが大きな特徴。水面で花開く半球状の水中花火が見られるのも魅力だ。また、京阪神や中京地区からアクセスしやすいのも人気の理由になっている。
いちばん規模が大きいのが、8月8日に大津で開催される「びわ湖大花火大会」。湖西にある大津の沖合で打ち上げられ、湖畔の有料観覧席からはもちろん、対岸の湖東側からや、びわ湖の西にある比叡山の山麓や山頂付近から見下ろすのも美しい。また、琵琶湖遊覧船「ミシガン」の花火鑑賞プランも人気だ。(2025年は受付終了)「長浜・北びわ湖大花火大会【長浜の陣】」は、9月中旬に開催される。湖北にある長浜の沖合から打ち上げられ、幻想的な水中花火などを楽しめる。また、おごと温泉では8月1日に「おごと温泉納涼花火大会」が開催される。おごと温泉港から打ち上げられる大輪の花火を、宿の客室や敷地内から間近に楽しむことができる。
遊覧船ミシガンでは、船上の特等席からびわ湖大花火大会を鑑賞できる
「びわ湖大花火大会」や「長浜・北びわ湖大花火大会【長浜の陣】」には有料観覧席が設けられるので、ゆっくりと鑑賞したいなら事前に購入しておくのがおすすめ。いずれも、席の種類や場所によって料金が異なるので、各公式サイトで確認しておきたい。販売開始時期は事前に発表されるので、こまめにチェックしておこう。「おごと温泉納涼花火大会」は、温泉街の宿泊客に向けた花火大会。各宿から花火を鑑賞できるので、宿泊とセットで楽しもう。
びわ湖大花火大会の有料観覧席。イス席エリアや三脚使用OKのカメラエリア、桟敷席などさまざまな種類がある
「びわ湖大花火大会」は5月中旬から第一次先行抽選受付が始まり、6月上旬から一般販売が開始される。「長浜・北びわ湖大花火大会【長浜の陣】」の有料観覧席は、7月中旬から販売開始(2025年は7月14日12時~)。
湖面をワイドに使うスターマイン(写真上)/比叡山山麓からは夜景と花火のコラボを楽しめる(写真左下)/10号玉など、迫力満点の大型花火も(写真右下)
8月8日開催 関西屈指の人気花火
びわこだいはなびたいかい
関西地方でも有数の規模を誇る人気の花火大会。大津港の沖合、約450mの水面一帯から約1万発もの花火が打ち上がり、毎年30万人もの人々を魅了している。みどころは、湖面に半球形に広がる水中スターマインや10号玉などの大型花火。湖面に映る鮮やかな色彩もみどころのひとつだ。ワイドに打ち上がる花火の全体を見るなら有料観覧席がベスト。公式サイトには、各観覧エリアからの見え方なども紹介されているので、チェックしてみよう。
【開催日時】2025年8月8日(金)19時30分~20時30分
【会場】大津港周辺のびわ湖畔、なぎさ公園など
【雨天時】小雨決行、荒天の場合は中止
【無料席】なし(周辺に観覧できる場所あり)
【有料席】イス席6800円など(詳細は公式サイトを確認)
【打ち上げ数】約1万発
【交通規制】あり
【問合せ先】050-5536-3944 びわ湖大花火大会 コールセンター
長浜城と花火のコラボ(写真上)/穏やかな湖面が花火色に染まる(写真左下)/迫力ある水中花火(写真右下)
9月中旬開催 北びわ湖の夏の風物詩
ながはま・きたびわこだいはなびたいかい ながはまのじん
秀吉が開いた城下町、長浜の沖合から打ち上げられる夏の風物詩。9月中旬の平日に、数日間連続で開催される。地元グルメを中心とした屋台村エリアが併設され、花火打ち上げまでの時間も楽しい。打ち上げ時間は20分間ほどだが、湖面に映る水中花火など幻想的な花火を楽しめる。湖畔に設けられる有料観覧席のほか、長浜城歴史博物館天守閣から花火を見る特別観覧プランも1日1組限定で販売。城主気分で花火を鑑賞できる。
【開催日時】2025年9月17日(水)~19日(金)の連続3日間20時~20時20分ごろ
【会場】豊公園自由広場周辺
【雨天時】荒天の場合は中止
【無料席】なし
【有料席】1人1000円~ ※2025年7月14日(月)12時~販売開始
【打ち上げ数】非公開
【交通規制】あり
【問合せ先】0749-65-6521 長浜花火実行委員会(長浜市文化観光課内)※有料観覧席に関する問合せ先:0749-53-2650 公益社団法人長浜観光協会
雄山荘から見たおごと温泉納涼花火大会
8月1日開催 おごと温泉港を彩る大輪の花
おごとおんせんのうりょうはなびたいかい
最澄が開湯したと伝わる滋賀県有数の温泉郷、おごと温泉で開催される花火大会。毎年、8月1日に開催され、宿泊客に喜ばれている。打ち上げ場所であるおごと温泉港に面した「おごと温泉観光公園」にはキッチンカーなどが集まり、花火大会を盛り上げてくれる。
【開催日時】2025年8月1日(金)20時~20時30分
【会場】おごと温泉港一帯
【雨天時】荒天の場合は中止
【無料席】なし
【有料席】なし
【打ち上げ数】約1200発
【交通規制】なし
【問合先】077-578-3750 おごと温泉観光公園
プールサイドの観覧席から花火を鑑賞いただける宿泊プランをご用意しています。湖面を鮮やかに彩るびわ湖の夏の風物詩「びわ湖大花火大会」を当ホテルで優雅にお楽しみください。(びわ湖大津プリンスホテル マーケティング担当 三浦さん)
全長90m、最大幅23mの、宿泊者限定スイミングプール。夏期シーズンのみの営業(大人3000円)(写真左上)/豊かな自然をテーマに滋賀県産食材を取り入れたブッフェレストラン(写真右上)/5~20階にあるレイクフロアツイン(写真下)
大津
びわこおおつぷりんすほてる
びわ湖のほとりに立つ、全室レイクビューの高層リゾートホテル。529の客室からは、四季折々のびわ湖の姿を眺めることができる。高層階には西洋料理や日本料理のレストラン、ブッフェダイニングなど、多彩なレストランが揃い、見渡す限りの絶景とともに滋賀ならではの食事を楽しめる。湖岸の遊歩道の散策も楽しい。
JR大津駅からシャトルバスで約10分
滋賀県大津市におの浜4-7-7
約500台(有料)
レイクフロアツイン1名6823円~(1室4名利用時の1名料金)
IN14時/OUT11時
529室
打ち上げ会場はホテルの目の前。大迫力の花火を全身で感じていただけます。お弁当付きの「ボードウォーク観賞」など、食事と花火鑑賞がセットになった日帰りプランもご用意しています。花火終了後に館内で食事を楽しむ「プールサイド観賞×特設会場ビュッフェプラン」もおすすめです。(2025年の宿泊プランは販売終了)(琵琶湖ホテル マーケティング担当 山本さん)
湖畔の風を感じる屋上のカフェテリア(夏期限定)。びわ湖を眺めながらカクテルなどを楽しめる(写真左上)/絶景の瑠璃温泉「るりの湯」では天然温泉を満喫できる。露天風呂も備える(写真右上)/デラックスフロア Lumina ツインルーム。大きな窓の向こうにびわ湖が広がる(写真下)
大津
びわこほてる
花火会場の目の前、びわ湖畔に立つ絶景リゾートホテル。周囲には、遊覧船乗り場をはじめびわ湖の観光施設が集まっている。175室の客室は全室レイクビュー。ワンランク上の宿泊体験を楽しめるプレミア・ラグジュアリーフロアも人気だ。びわ湖を一望できる温泉大浴場も備えている。レストランは、日本料理や天麩羅、イタリアンのほか、7月~10月には屋上アウトドアバーベキューも選べる。
JR大津駅から徒歩10分 シャトルバス5分
滋賀県大津市浜町2-40
155台(宿泊者無料)
ツインルーム2万2200円~(2名利用時の1室料金)
IN15時/OUT11時
175室
当館は眺望が自慢。8月1日に開催される「おごと温泉納涼花火大会」の夜は、幻想的な景色をお楽しみいただけます。打ち上げ場所からほどよく離れており、全体を俯瞰できるのも高台ならではの魅力です。(里湯昔話 雄山荘総支配人 山田さん)
大浴場にある露天風呂。打たせ湯やジェット湯などを備える(写真左上)/夏季限定のガーデンプールは子どもたちに人気(写真右上)/露天風呂を備えたエグゼクティブ里山(和室)(写真下)
おごと温泉
さとゆむかしばなし ゆうざんそう
美肌の湯で知られるおごと温泉の高台に立つ温泉宿。ほとんどの露天風呂付客室から琵琶湖を一望することができ、なかでも高層階からの眺望は抜群だ。大浴場には開放的な露天風呂を備え、季節ごとに移ろう近江の自然を眺めながら湯浴みを楽しめる。近江の名工を受賞した総料理長が手がける夕食は、厳選された滋賀の食材を使った会席料理。地味豊かな、里山の朝ごはんも評判。
JRおごと温泉駅から車で5分(無料送迎バスあり)
滋賀県大津市雄琴1-9-28
約60台
1泊2食付1万9250円~(2名利用時の1名料金)
IN15時/OUT10時
110室
おごと温泉納涼花火大会の打ち上げ場所は当館の目の前。駐車場に出ていただければ、ほぼ真上に上がる花火を楽しめます。(琵琶湖グランドホテルスタッフ Mさん)
びわ湖を一望する展望露天風呂(写真左上)/宿のオリジナルブランドとして宇和島で育てられた山崎真鯛を使った「真鯛会席料理」(写真右上)/京近江の露天風呂付き和室。合計20帖のゆったりとした造り(写真下)
おごと温泉
びわこぐらんどほてる
おごと温泉の海岸に立つ温泉旅館。3つの建物からなり、なかでも「京近江」は全室に温泉露天風呂が付くラグジュアリーな客室が自慢。温泉は、びわ湖展望露天風呂と庭園露天風呂など。4つの貸切風呂もあり、館内にいながら湯巡りを楽しめる。夕食は、地産のブランド食材などを使った旬の和会席を。近江野菜や近江牛など、土地で育まれた食材を味わえる。カヤックやSUPボードなどの体験も人気。(別途有料)
JRおごと温泉駅から車で6分(無料送迎バスあり)
滋賀県大津市雄琴6-5-1
200台
1泊2食付2万5450円~(2名利用時の1名料金)
IN15時/OUT10時
151室
長浜・北びわ湖大花火大会【長浜の陣】は、湖面に映る幻想的な花火やミュージック花火など、オリジナリティあふれる花火大会。敷地内でゆったり涼みながら、迫力ある花火をお楽しみいただけます。(グランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパ WEB&マーケティングコミュニケーションズチームリーダー 木村さん)
温泉露天風呂「長浜太閤温泉」。お湯は空気にふれると錆色に変色する(写真左上)/エレガントな内装のビュッフェレストランでは、地域に根付く美味を味わえる(写真右上)/シングルベッドが2台置かれたレイクビューのスタンダードルーム(写真下)
長浜
ぐらんどめるきゅーるびわこりぞーとあんどすぱ
2024年4月にリブランドオープンした、びわ湖畔のリゾートホテル。長浜・北びわ湖大花火大会【長浜の陣】の有料席が置かれる豊公園に隣接しており、歴史と自然のまち・長浜の散策拠点としても便利。客室は、洗練された洋室を中心に、和室も備える。ライブ感を楽しめるディナービュッフェでは、びわ湖の淡水魚などを使った郷土料理も提供。秀吉ゆかりの温泉や、夏季限定のガーデンプールも人気。
JR長浜駅から徒歩10分
滋賀県長浜市大島町38
150台(有料)
オールインクルーシブ1泊 2万2000円~(2名利用時の1名料金、一部ドリンク・アクティビティは有料、ランチ含まず)
IN15時/OUT11時
362室