東京の玄関口である東京駅には、たくさんのみやげショップが大集結。なかでも特に評判の定番みやげをピックアップ。東京みやげに迷ったらぜひ立ち寄ろう。 ※「東京駅限定」商品は、一部オンラインで購入できるものもあります。
ぐらんすたとうきょう
約200店舗が並ぶJR東日本最大規模のエキナカ商業施設。
千代田区丸の内1-9-1JR東京駅1階、地下1階
JR東京駅構内
8~22時(日曜、祝日は~21時、祝前日を除く)※一部店舗は異なる
無休
イチゴを丸ごとサンドしたパンケーキには銀の鈴を、6種類の味があるフールセックには丸の内駅舎をデザイン。限定パッケージの焼きショコラなどもあり、いずれも東京駅限定。
【日持ち】製造日当日(銀の鈴サンドパンケーキ) 製造日から120日 (東京駅丸の内駅舎フールセック) 【個包装】あり
銀の鈴をイメージした銀色の最中に包まれたこし餡の中には、もちもちの求肥が入っている。和モダンなデザインのパッケージも評判。
【日持ち】製造日から40日 【個包装】あり
ふわふわのワッフル生地で、色とりどりのクリームやフルーツをサンド。カラフルなクリームをはさんだワッフルには、このセット限定フレーバーも。 ※パッケージはリニューアルの場合あり
【日持ち】購入日含め2日 【個包装】なし
みなみつうろえりあ
東京ばな奈や東京ひよ子など、東京を代表する定番みやげメーカーの店などが集まる。
東京駅丸の内駅舎をかたどった「モロゾフ」のチョコレート。ホワイトチョコレートの中には、サクサクシリアルと甘酸っぱいクランベリーが。
【日持ち】製造日から210日 【個包装】あり
はさみ焼き製法でプレスしたサクサクとした歯ごたえのクッキー。中にはとろっとしたバタークリームとバターキャラメルの2層をサンド。大丸東京店でも販売。
【日持ち】購入日含め7日 【個包装】あり
とうきょうぎふとぱれっと
ここにしかないブランドも多く、みやげ選びにぴったり。
バナナカスタード風味のクリームと、ほろ苦いカラメルソースをバナナ形のチョコタルトにイン。表面をブリュレして香ばしく仕立てている。
【日持ち】製造日から42日 【個包装】あり
ショコラや抹茶など、5種類の動物性食品不使用のデニッシュのほか、デニッシュをさらに焼いてショコラにからめたクランチチョコもある。
【日持ち】製造日から12日(プティデニッシュ アソート) 製造日から150日(プティクランチ ショコラ) 【個包装】あり
創業75年余の老舗洋菓子喫茶が手がける。アーモンドをのせたパイでドライイチゴなどをサンドした焼き菓子。本店で人気のリングシューの限定商品なども販売。
【日持ち】製造日から90日 【個包装】あり
だいまるとうきょうてん
1階と地下1階に広がる「ほっぺタウン」は、スイーツをはじめ、弁当や総菜まで約150店舗が並ぶ都内屈指の規模の売り場。
「Noix」の定番、ウォールナットクッキーのニューフェイス。ほろ苦いキャラメルにほんのりと塩味が加わることで、大人の味わいに。
【日持ち】製造日から95日 【個包装】あり
東北地方の原乳を使用したフレッシュバターと小麦粉生地を256層に折りたたみ、木の葉の形に整えた銀座ウエストの代表作。
【日持ち】製造日から約40日 【個包装】あり